ホウノキの趣味の園芸/アカリファ

MENU

アカリファの育て方

◇ こんな植物です。

 

花期には紅色の小花が密生し、花穂は長さ30〜50センチのひも状に垂れ下がる。大株になると数百本の花穂がつき見ごたえがある。葉は先が尖る広い卵形で暗緑色。自生地では樹高5メートルくらいまで育つが、日本では鉢植えにして高さ30〜80センチに仕立てられる。
アカリファ属の仲間に、ベニヒモノキ(アカリファ・ヒスビダ)という赤い花序を長く伸ばす低木があります。キャットテールは、それよりもやや太く、そして短い花序をつけます。

 

園芸ガーデニング..観葉植物

□別名:ベニヒモノキ
□科・属名:トウダイグサ科アカリファ属
□原産地:インド原産
□分類:非耐寒性多年草
□開花時期:5月〜11月
□花言葉:気まま

 

 

◇ 楽しみ方のいろいろ

 

花は、春から晩秋まで長期間楽しむことができます。花壇や鉢植え、ハンギングバスケットなど、いろいろな用途に使うことができます。特に、ハンギングバスケットに仕立てると、とても可愛らしくなります。

 

◇ 失敗しない管理のポイント

 

置き場所

 

日当たりを好むので、生育期の日中は戸外に出します。室内に置きっぱなしにすると枝や葉が伸びすぎて徒長し、弱い株になり樹形が乱れます。

 

水やり

 

生育期の5〜9月は表土が乾いたらタップリ与え、盛夏は特に水加減に注意する。葉の上から水をかけると必要な湿度を保つ効果がある。
10月から水やりを控え、室内の日当たりの良い窓辺に置き、10度くらいで冬越しさせる。10度以下になると葉が落ちてくる。

 

肥料

 

生育期に2回施す。1回目は五月上旬に緩効性配合肥料を小さじ1〜2杯与え、2回目は7月中旬に同量与える。

 

◇ 仕立て直し方

園芸ガーデニング..観葉植物

 

5〜6月くらいに前年株の植替えを行う。鉢から抜いたら根についている土を3分の一くらい落とし、6〜7号鉢に植え替える。用土は観葉植物の培養土。
切り戻しなどで切った茎をさし木して、ふやすことができます。茎を2節ごとに切り、30分間水に浸けてから、植物成長調整剤「ルートン」を切り口に薄くまぶし、市販のさし木専用用土にさします。4週間ほどで発根します。

 

 

アカリファ関連ページ

アイビー
ホウノキの趣味の園芸、アイビーの育て方のページです。
アグラオネマ
ホウノキの趣味の園芸、アグラオネマの育て方のページです。
アジアンタム
ホウノキの趣味の園芸、アジアンタムの育て方のページです。
アスパラガス
ホウノキの趣味の園芸、アスパラガスの育て方のページです。
アスプレニウム
ホウノキの趣味の園芸、アスプレニウムの育て方のページです。
アナナス
ホウノキの趣味の園芸、アナナスの育て方のページです。
アフェランドラ
ホウノキの趣味の園芸、アフェランドラの育て方のページです。
アロエ
ホウノキの趣味の園芸、アロエの育て方のページです。
アボガド
ホウノキの趣味の園芸、アボガドの育て方のページです。
アローカシア
ホウノキの趣味の園芸、アローカシアの育て方のページです。
アオワーネッキー
ホウノキの趣味の園芸、アオワーネッキーの育て方のページです。
アラレア
ホウノキの趣味の園芸、アラレアの育て方のページです。
アレカヤシ
ホウノキの趣味の園芸、アレカヤシの育て方のページです。
アンスリウム
ホウノキの趣味の園芸、アンスリウム育て方のページです。
エスキナンサス
ホウノキの趣味の園芸、エスキナンサス育て方のページです。
オリヅルラン
ホウノキの趣味の園芸、観葉植物育て方のページです。