ホウノキの趣味の園芸/ゲッキツ

MENU

ゲッキツの育て方

◇ ゲッキツはこんな植物です。

 

東南アジアを中心として、中国南部、台湾、南西諸島など分布する常緑性の小低木です。芽吹く力が強く、刈りこんでもよく枝を伸ばすので、熱帯・亜熱帯地域ではでは庭木や生け垣、きれいな形に刈り込んで庭園樹として利用されます。沖縄でもゲッキツの生け垣が見られます。一般には鉢植えにして観葉植物として楽しむことも多いです。

 

園芸ガーデニング.観葉植物、

科名:ミカン科
学名:Murraya paniculata
別名:シルクジャスミン オレンジジャスミン
原産地:東南アジア 中国南部 台湾 南西諸島

園芸ガーデニング.観葉植物、

 

 

 

 

 

 

 

◇ 楽しみ方のいろいろ

 

常緑の枝葉がよく茂り、また花に芳香があるので、熱帯では、庭木や生垣用に栽培される。性質は強健だが、耐寒性は弱い。日光がよく当たるところではよく開花する。
ジャワでは葉をカレー料理の香味料として用いる。「ゲッキツ」と同属の種の「オオバゲッキツ」(Murraya koenigii)は、英名で、"Curry-leaf tree"と呼ばれたり "Curry bush"と呼ばれている。そしてこの名のとおり、その葉がカレーの芳香付けに使われる。「ゲッキツ」の葉も、「オオバゲッキツ」の葉と同様の使い方がされるようだ。

 

◇ 失敗しない管理のポイント

 

置き場所

 

 強い日差しを好みますので、一年を通して充分日の当たる場所が理想的です。ある程度の耐陰性もありますので室内で育てることも可能ですが、その場合も窓際など日の射し込む場所に置きましょう。

 

水やり

 

春から秋の生育期には、鉢土の表面が乾き始めたらタップリと水やりをします。梅雨明け後の夏には毎日水やりをします。冬には水やりを控え、乾かし気味に管理します。

 

肥料

 

春から秋にかけて緩効性肥料を二ヶ月に一回程度施します。

 

病害虫

 

春新芽が伸び始めた頃アブラムシの被害が増えます。発生を確認したら早めに薬剤を散布して防除します。。また、室内など風通しが悪く乾燥した環境ではカイガラムシやハダニが発生しやすくなります。発生初期に薬剤を散布し駆除します。

 

◇ 仕立て直し方

 

枝が混みすぎたら、細かい枝はカットして間引きます。枯れ枝は早めに切り落とします。
切り落とした枝を挿木で増やす事もできます。挿木は五月中旬から六月下旬が最も適しています。

 

ゲッキツ関連ページ

ガジュマル
園芸・ガーデニングサイトです。 ホウノキの趣味の園芸、植物育て方のページです。
カスタノスペルマム
園芸・ガーデニングサイトです。 ホウノキの趣味の園芸、植物育て方のページです。
カラジウム
園芸・ガーデニングサイトです。 ホウノキの趣味の園芸、植物育て方のページです。
カラテア
園芸・ガーデニングサイトです。 ホウノキの趣味の園芸、植物育て方のページです。
カランコエ
園芸・ガーデニングサイトです。 ホウノキの趣味の園芸、植物育て方のページです。
カンアオイ
園芸・ガーデニングサイトです。 ホウノキの趣味の園芸、植物育て方のページです。
カンノンチク
園芸・ガーデニングサイトです。 ホウノキの趣味の園芸、植物育て方のページです。
ギヌラ
園芸・ガーデニングサイトです。 ホウノキの趣味の園芸、植物育て方のページです。
クテナンテ
園芸・ガーデニングサイトです。 ホウノキの趣味の園芸、植物育て方のページです。
クラッスラ
園芸・ガーデニングサイトです。 ホウノキの趣味の園芸、クラッスラ育て方のページです。
グリーンネックレス
園芸・ガーデニングサイトです。 ホウノキの趣味の園芸、グリーンネックレス育て方のページです。
クロトン
園芸・ガーデニングサイトです。 ホウノキの趣味の園芸、クロトン育て方のページです。
コーヒーノキ
園芸・ガーデニングサイトです。 ホウノキの趣味の園芸、植物育て方のページです。
ゴムノキ
園芸・ガーデニングサイトです。 ホウノキの趣味の園芸、植物育て方のページです。
コルディリネ
園芸・ガーデニングサイトです。 ホウノキの趣味の園芸、コルディリネの育て方のページです。
ゴールドクレスト
園芸・ガーデニングサイトです。 ホウノキの趣味の園芸、植物育て方のページです。
コルムネア
園芸・ガーデニングサイトです。 ホウノキの趣味の園芸、コルムネアの育て方のページです。
コンシンナ
園芸・ガーデニングサイトです。 ホウノキの趣味の園芸、コンシンナの育て方のページです。
コリウス
園芸・ガーデニングサイトです。 ホウノキの趣味の園芸、コリウスの育て方のページです。