ホウノキの趣味の園芸/ゴムノキ

MENU

ゴムノキの育て方

◇ ゴムノキはこんな植物です。

 

普通のゴムノキというと、楕円形の熱くて大きな葉を出すエラスティカ(インドゴムノキ)とその品種をさすことが多く、ここではあわせてカシワバゴムノキについても触れます。ほかに、ベンジャミンゴムノキヤフィカス・プミラ、ガシュマル、イチジクもくわ科同じ仲間です。

 

園芸ガーデニング.観葉植物 ゴムノキ

 

学名: Ficus elastica
和名: インドゴムノキ、
英名: indian rubber fig
別名: ゴムノキ、フィカス、フィカス‘デコラ’
科名: クワ科
属名: フィカス属(イチジク属)
性状: 常緑性高木
原産地: インド、ミャンマー
用途: 中〜大鉢

 

 

 

 

◇ 楽しみ方のいろいろ

 

実生で育てたミニ観葉から背丈より大きく育てられた大鉢まで、さまざまに作られています。古くなると下葉が落ちたり、茎が曲がったりするのですが、かえってそんな姿がエキゾチックに見えたりして、樹形もさまざまに作って楽しめます。
照り葉の美しさを観賞するので、葉を水武器すると見違えるように美しくなります。

 

◇ 失敗しない管理のポイント

 

置き場所

 

エラスティカはかなり寒さに耐えますが、冬は室内に取り込んだほうが安心です。暖かい間は、出来るだけ直射日光に当て、葉を元気に育てます。日陰にも耐えますが、葉が垂れたり、間延びした樹形になりがちです。ただし、斑入り種は夏の強光線に当たると葉焼けを起こす事があるので、葉の薄いものと一緒に遮光下に移します。

 

水やり

 

葉が大きくたくさん出るので、順調に育っている間は鉢土がよく乾きます。乾いたらタップリ水やりし、葉水もかけます。冬は寒さに耐えさせる為、また剪定などで葉を減らしたときは、控えめになるよう調整します。

 

肥料

 

お御株は成長中、緩効性化成肥料を月一回施します。

 

病害虫

 

カイガラムシはこすり落とし、ハダニは葉水をかねて吹き飛ばします。

 

◇ 仕立て直し方

 

オオカブになると、室内に取り込むのが困難になる事があります。暖かいうちに剪定し、取り木や挿木で新しい株を作っておくとよいでしょう。どこで剪定しても暖かくなって成長が始まると、わき芽が伸びてきます。先端付近にたくさん葉が残っていれば、環状剥離をして取り木すると、1ヶ月ほどで発根し、切り離せばすく観賞可能。挿木は、1節あれば出来数多く増やすのに向いています。

 

 

 

 

ゴムノキ関連ページ

ガジュマル
園芸・ガーデニングサイトです。 ホウノキの趣味の園芸、植物育て方のページです。
カスタノスペルマム
園芸・ガーデニングサイトです。 ホウノキの趣味の園芸、植物育て方のページです。
カラジウム
園芸・ガーデニングサイトです。 ホウノキの趣味の園芸、植物育て方のページです。
カラテア
園芸・ガーデニングサイトです。 ホウノキの趣味の園芸、植物育て方のページです。
カランコエ
園芸・ガーデニングサイトです。 ホウノキの趣味の園芸、植物育て方のページです。
カンアオイ
園芸・ガーデニングサイトです。 ホウノキの趣味の園芸、植物育て方のページです。
カンノンチク
園芸・ガーデニングサイトです。 ホウノキの趣味の園芸、植物育て方のページです。
ギヌラ
園芸・ガーデニングサイトです。 ホウノキの趣味の園芸、植物育て方のページです。
クテナンテ
園芸・ガーデニングサイトです。 ホウノキの趣味の園芸、植物育て方のページです。
クラッスラ
園芸・ガーデニングサイトです。 ホウノキの趣味の園芸、クラッスラ育て方のページです。
グリーンネックレス
園芸・ガーデニングサイトです。 ホウノキの趣味の園芸、グリーンネックレス育て方のページです。
クロトン
園芸・ガーデニングサイトです。 ホウノキの趣味の園芸、クロトン育て方のページです。
ゲッキツ
園芸・ガーデニングサイトです。 ホウノキの趣味の園芸、植物育て方のページです。
コーヒーノキ
園芸・ガーデニングサイトです。 ホウノキの趣味の園芸、植物育て方のページです。
コルディリネ
園芸・ガーデニングサイトです。 ホウノキの趣味の園芸、コルディリネの育て方のページです。
ゴールドクレスト
園芸・ガーデニングサイトです。 ホウノキの趣味の園芸、植物育て方のページです。
コルムネア
園芸・ガーデニングサイトです。 ホウノキの趣味の園芸、コルムネアの育て方のページです。
コンシンナ
園芸・ガーデニングサイトです。 ホウノキの趣味の園芸、コンシンナの育て方のページです。
コリウス
園芸・ガーデニングサイトです。 ホウノキの趣味の園芸、コリウスの育て方のページです。