ホウノキの趣味の園芸/アロエ

MENU

アロエの育て方

◇ こんな植物です。

 

健康食品として人気のアロエは、{医者いらず」とも呼ばれるキダチアロエやベラなどの葉を利用しているものです。肉厚の葉の中はゼリー状になっており、そのまま食べたり、飲み物や塗り薬にしたりします。
他にも葉模様の美しいチヨダニシキや、葉が短くトゲが目立つフヤジョウなどがあり、花を楽しむ種類もあります。

 

園芸ガーデニング..観葉植物

学名:Aloe cv."Vera"
原産地:カナリー諸島
科名:ユリ科
属名:アロエ属

 

 

◇ 楽しみ方

 

キダチアロエは小〜大鉢まで、いろいろな大きさの作られていますが、暖かい地域では地植えも多く見られます。ベラは大株にすると迫力が出ますが、葉模様を楽しむ種類はミニ観葉にして、他の多肉植物などと昆植するのも面白いでしょう。

 

 

◇ 失敗しない管理のポイント

 

置き場所

 

関東南部あたりでも軒下で霜よけすれば、戸外でも冬越し可能なほど寒さには強い種類です。日当たりが悪くて枯れる事はありませんが、節間の詰まったがっちりとした株を作るには、出来るだけ直射日光をあたる場所におきます。
夏は強光線と高温で乾燥が激しくなるので、遮光します。

 

水やり

 

水やり過多で、鉢土が加湿状態なってしまう事が多いようです。葉に水分をタップリ蓄えているので、鉢土が白っぽく乾いてから水やりする様にします。冬は寒さに耐えられるよう、さらに乾燥状態にします。

 

肥料

 

成長旺盛ですから、肥料を施すとかえって大きくなりすぎるので、小さいうちは成長期に一〜二回、緩効性化成肥料を施してもかまいません。

 

◇ 仕立て直し方

 

大きくなってくると下葉が落ち、子株が出来たり、わき芽が伸びたりします。全体にだらしない草姿になってくるので、いったん株元まできり戻し、切り口の下から伸びてくる脇芽を新たに育てて株を作り直します。
きりおとしたぶぶんは、天芽や脇芽を挿木して増やす事ができます。子株も切り取って植えつければ、すぐに新しい株が出来上がります。その際、切り口がしっかり乾くまで一週間以上、陰干しにしないと、挿してから加湿の為に腐ってくるので気をつけます。

 

アロエ関連ページ

アイビー
ホウノキの趣味の園芸、アイビーの育て方のページです。
アグラオネマ
ホウノキの趣味の園芸、アグラオネマの育て方のページです。
アジアンタム
ホウノキの趣味の園芸、アジアンタムの育て方のページです。
アスパラガス
ホウノキの趣味の園芸、アスパラガスの育て方のページです。
アスプレニウム
ホウノキの趣味の園芸、アスプレニウムの育て方のページです。
アナナス
ホウノキの趣味の園芸、アナナスの育て方のページです。
アフェランドラ
ホウノキの趣味の園芸、アフェランドラの育て方のページです。
アカリファ
ホウノキの趣味の園芸、アカリファの育て方のページです。
アボガド
ホウノキの趣味の園芸、アボガドの育て方のページです。
アローカシア
ホウノキの趣味の園芸、アローカシアの育て方のページです。
アオワーネッキー
ホウノキの趣味の園芸、アオワーネッキーの育て方のページです。
アラレア
ホウノキの趣味の園芸、アラレアの育て方のページです。
アレカヤシ
ホウノキの趣味の園芸、アレカヤシの育て方のページです。
アンスリウム
ホウノキの趣味の園芸、アンスリウム育て方のページです。
エスキナンサス
ホウノキの趣味の園芸、エスキナンサス育て方のページです。
オリヅルラン
ホウノキの趣味の園芸、観葉植物育て方のページです。